松本龍震災復興担当相辞任

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日、ニュースなどで大々的に取り上げられていた松本大臣の偉そうな態度や発言・・・被災地の首長さんや被災者のことを考えれば、このような姿勢で臨むべきではなかっただろう。個人的には松本氏は親分肌なのかもしれないなぁっとは思うが、非難されて当然だったし、辞任も仕方がないだろうと思う。

また、菅総理の任命責任追及は必至で、国会会期延長以降、開店休業状態だった国会がようやく動き出すような雰囲気になってきたときにこの問題・・・復興などよりも野党の追及、総理の逃げやごまかしの応酬に終始するのではないかと心配しています。本当に今の国会は・・・。

後任は平野達男内閣府副大臣の昇格という形で落ち着いたが、仙谷氏などに断られた末の人事・・・もう政権末期状態であることは誰が見ても明らかです。当の菅総理は解散や外交を利用して、長期政権っと思っているようだが、こんな状況で居座られたら、被災地をはじめ日本は終わりだ!

マスコミに対して、権力にしがみつく作戦が上手く行ったときにはニコニコ顔で饒舌、今回のようにピンチになれば完全無視・・・本来、今回のような問題が起こったときは総理自身もマスコミを通じて被災地へ謝罪すべきなのに・・・総理としてというよりも人として腐っている。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/59

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2011年7月 6日 00:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「地デジ化」です。

次のブログ記事は「開店休業は解消したが・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。