復興庁

| コメント(0) | トラックバック(0)

地震から11ヶ月・・・復興庁が発足しました。なんでこんなに時間がかかるんだ!っと怒りすら覚える。まぁ、本来は最低でも菅前総理の時代に発足させるのが筋なので、野田総理だけを責めるのは間違いだろうが、野田政権発足から何ヶ月経っているんだ!

大臣は平野達男氏、10年間の時限組織、各府省より一段高い位置づけとなり大きな権限を持つことになります。縦割り行政は復興の妨げになるので、大きな権限は必要だと思います。だから、復興に対する権限集中は良いのですが公共事業などの実施権限は関係府省が保持したままという曖昧さ・・・。

復興庁には各省庁から多くの人が派遣されることも考えると、被災地・被災者の声よりも各省庁の意見の方が通るようにも思える。立派な看板(被災地の松の木でつくられたようだが)のみの見掛け倒しにならないことを切に願っています。っと言うよりも、遅い上に機能しないようであれば、与党議員を含め政治家全員辞任して、もう2度と議員になるな!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/281

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2012年2月11日 00:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「インフルエンザ」です。

次のブログ記事は「赤い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。