石原慎太郎知事が定例記者会見で「東京と大阪が連携して新しい人材を政界に送り込む。全体で連帯し、日本の維新の会のようなものをつくりたい」と述べました。いろんな地域で橋下氏と同じような動きがありましたが石原都知事まで・・・ちょっとビックリしました。
個人的には良いことだと思っています。ただし、大阪維新でもそうですが、あまりにも人が集まるとレベル差が大きくなるので、それが心配です。中には勘違い野郎も出てくるだろうし・・・。
俺が良いと思う理由は、石原知事の保守?的な考えです。日本は戦後教育で外交などでも遠慮する姿勢、何も言えない人が多い中、石原知事は違う。尖閣の件でもそうだが、今の日本には必要な考え方、行動をとれる数少ない人だと思います。
若い世代がそのようなことを学ぶことは良いことだと思うし、教育できる人物も高齢の方が多い状況・・・石原知事が元気なうちに学んでもらいたいです。まぁ、もちろん学ばなくてもよい点は学ぶ必要はないが・・・。
コメントする