昨夜の五輪女子サッカーのグループリーグ・・・なでしこジャパンがカナダと対戦し、2-1で勝利した。前半戦はなでしこが圧倒していたという感じだったが、後半はちょっとひやひやしながらテレビを見ていました。
試合終了が近くなると、ボールをキープして時間を稼ぐ・・・サッカーでは当たり前のプレーだが少し早いように感じた。五輪予選で北朝鮮に同点にされたシーンが頭をよぎりましたが、勝って良かった。
解説者も言っていたが、個人的にも澤選手の位置取り、試合感?嗅覚?はすごいと思った。ここで潰さないとピンチになる場面、重要なポイントには、いつの間にか澤選手がいる。年齢も考えると、体力的に厳しいのに1番動き回っていたように感じた。本当にすごい選手だ!尊敬の念を覚えるほどだ!
澤選手にとって、年齢を考慮すると、これが最後の五輪になるかもしれない。Wカップで優勝した後、他の選手は浮ついていたが澤選手は違っていたように感じていた。知名度のない女子サッカー時代から苦労し、貢献してきた選手・・・プロ意識が違うのだろう。
Wカップと五輪・・・2大大会を制することは本当に難しいことだと思うが、サッカーの神様がいるとしたら、そんな彼女に微笑んでくれても良いと思うのだが・・・。金メダル目指してがんばれ!
コメントする