李大統領が竹島上陸

| コメント(0) | トラックバック(0)

韓国の李明博()大統領が領有権をめぐり日韓で対立が続く島根県の竹島への上陸を強行しました。大統領が上陸?不法侵入?したのは初めてのことです。韓国独特の政権末期に起こる現象だが、支持率低下、兄の逮捕、側近の逮捕などから政権浮上を図ってのこと?だとの見方が強いが・・・。

日本政府も強い遺憾の意を表明しているし、大使の一時帰国も行っているが、基本的には民主党政権になってからは、韓国・中国・ロシアにはしたい放題されている。過去の政権も含め、しっかりとした外交をしていないことや事なかれ主義の弱腰外交が悪い。口だけではなく、しっかりとした態度が重要です。前に野田総理が約束した、通貨スワップを破棄して元に戻せば良いのに・・・。

日韓の関係を心配している人もいるようだが、政治的に日韓・日中・日露の関係が良かったことがあるだろうか?靖国問題をはじめ、他国を刺激せずにいれば、こちらの意もくみ取ってくれるというバカげた考えを見直さなければならないと思う。まずは戦後教育からの脱却からはじめないと・・・。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/470

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2012年8月11日 00:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「金と銀と銅」です。

次のブログ記事は「銅2個」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。