友人に引き継いでもらったソアラ・・・22年経っているので仕方がないが、ヘッドが少しずれているっとのことで、冷却液が逆噴射するという現象・・・修理しようにも部品がなく、コツコツお金をかけて修理しながら乗っていた友人も諦めていた。ヘッドガスケットがあれば、エンジンを開けて調整することもできたのだが、トヨタにも部品はないっとのことでした。
しかし、3月の棚卸の際、偶然1セット見つかったらしい。エンジンを開けて、内部を磨き、無事に調整できた。本当に奇跡的!その他にも、足回りを交換しようと思っていたら・・・またもや部品はない。しかし、これもまた奇跡的に友人が修理してもらっている整備会社の近くの部品屋さんに在庫があったそうだ。
その後、エアコンのセンサーを交換し、友人が取りに行って少し乗って後、アイドリング中に1気筒が死んでいるような違和感を感じたらしい。チェックしてもらうと、プラグがダメだったようです。プラグがその場になかったので、1週間預けて交換してもらったらしい。
今、友人は実家に帰り、近くの整備会社からソアラを引き取ったそうです。かなりお金もかかっただろうなぁ...。その友人から連絡があり、今のところ順調だとの報告を受けました。本当に良かった。
俺と友人はソアラが大好き!しかも、今、心から乗りたいと思う新車もない。できるだけ長く乗られたら良いのだが、いかんせん22年・・・部品もないし・・・いつかはお別れのときがやって来るのはわかっているが、それでも廃車になれば、俺も友人も泣いてしまうと思う。
今後、どれだけソアラが踏ん張ってくれるのかわからないが、とりあえず、今回のピンチは乗り越えた。また、友人と2人でソアラでドライヴできる日が楽しみだ!
ソアラ、老体にムチ打って悪いが、がんばれ!
コメントする