中国政府が東シナ海上空に戦闘機による緊急発進をするかどうかの基準となる防空識別圏を設定したと発表し、施行しました。問題は尖閣諸島(沖縄県石垣市)上空周辺が含まれているし、多くの部分は日本の防空識別圏と重なっていることです。外務省はもちろん抗議しているが、中国が聞き入れるとは考えにくい。これで日本が軟化すると考えているのだろうか?
日本は弱腰外交。しかも、先の戦争以来、国内でも国防に関して重要と考えないで、対話や相手に譲るという考え方を有する人が少なからずいる。独立国であれば当然持っている権利や国連でも認められている権利でも、すべて戦争につながるような発言を繰り返している。その結果が今の日本の現状だ!歴史認識や領土問題など...。
俺は戦争はすべきではないっと思っているが、日本は言うべきことを言い、強い態度で対処すべきだと思う。戦後教育の弊害をそろそろ取り除く時期が来たのだと思う。
また、経済問題やオバマ大統領の資質などもあり、アメリカ頼みという姿勢では、日本を守り続けることは厳しいかもしれない。
日本にとって大きな転換期なのかもしれない。
コメントする