銃弾供給問題

| コメント(0) | トラックバック(0)

自衛隊による韓国軍への銃弾供給問題・・・いろんなことに絡めて批判するメディアも多い。国連によるPKO活動で国連にも要請されたら断れないだろうと思う。しかも、批判している人の多くは自衛隊の海外活動はPKOなどによる国連主導の活動に限るべきっとの意見を述べていたメディアや人が多かったように思うが・・・。

いろんな考え方があると思うが、国連の平和維持活動に参加するということは、多かれ少なかれ、今回のような行動も求められると思う。お金だけ出して・・・っというのが良いことなのか?疑問が生じる。しかも、参加している他の国は少なからず、軍事活動を行っている。日本だけが後方支援?インフラ整備?で許してもらっている状況は本当に国際貢献なのだろうか?

また、今回の行為に対して、日本政府と韓国政府では意見が異なっている。これについては、日本の方が正確だと考えている。秘密保護法、集団的自衛権などに国を挙げて反対している韓国が認める訳がない。そんなことをしたら、反日に導いている国民に対し、政府が裏切ったことになるし...。

しかも、日本政府も今回の行動を秘密にして行えば、秘密保護法に絡めて左マスコミが非難するだろうし、発表せざるを得なかっただろう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/849

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2013年12月25日 00:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「フィギュアスケート代表決定!」です。

次のブログ記事は「年賀状終了」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。