STAP細胞の論文の件で、小保方氏の上司?にあたる笹井副センター長が会見を行いました。小保方氏とは違い、ニュースなどでの取り上げ方が・・・まぁ、会見内容が専門的だったようなので、取り上げてもアナウンサーやコメンテーターでは役不足だからかもなぁ?
謝罪をした形ですが、論文作成の終盤2ヶ月強しかかかわっていないということを強調されていたので、責任逃れっという批判もあるようですが、科学者としてSTAP現象は存在するっと言ったことに等しい内容だったように思う。論文の疑義を考えると、STAP現象は有力な仮説としたことも、ある意味、科学者の姿勢としては妥当なように思う。
また、直属の部下ではなく、別の研究チームのリーダーという言い訳をして、ノートを提出させてチェックすることはできないっとの内容は賛否が分かれるかもしれないが、俺が同じ立場だったら、まさか博士号を取得して研究を生業としている人間がここまで論文や研究成果発表において、ずさんなデータ管理や作成法をとるとは考えないかもしれないなぁ?
コメントする