東大阪カレーパン会

| コメント(0) | トラックバック(0)

何年も前にこのこんな会があることを知った。ハウス食品が東大阪発祥、花園ラグビー場があることから、ラグビーボールの形に似ているカレーパンを名物?にしようと、東大阪のパン屋さんが連携した。そのお店をまわってみようと思い、数件行ってみた。

 

curry_pan17.jpg

ブーランジェリークローバー

本当は牛すじカレーパンなのだが、売り切れ・・・もう1つの売出し中のカレーパンで我慢!上にチーズ、中には福神漬けの入っているカレーパン・・・福神漬けが良いアクセントだった。

次回は牛すじを買わないと・・・。

 

 

 

 

 

curry_pan20.jpg

ベーカリートレント

マップに載っているパンは揚げパンタイプだったが、お店に入ると白パンベースの焼きパンの方に東大阪っと入っていたので、とりあえず両方購入!

(写真下)コロッケの中身?っと思われるほどジャガイモの印象があった。おかげでかなりマイルドだった。

(写真上)

トマトソースを使用していたので、ミートソースに近い印象・・・中にサンドウィッチに使うたまごが入っていた。かなり良い感じだった。

 

 

curry_pan21.jpg

チェリーストーン

中が黒いカレーパン・・・辛いかも?っと思っていたが、大きめのたまねぎの甘さ、ブラックココアの加減だろうか?ほんの少し特徴のある風味があったため、後味で辛さが出てくる感じ。

 

 

curry_pan24.jpg

パナデリーア

淡路さんのたまねぎを使用したたまねぎカレーパン・・・カレーをつくる段階でたまねぎがとろけているのだろう、そんなにたまねぎの印象はなかった。今回、まわった中では1番普通のカレーパンという感じでした。

 

 

 

 

今回は4軒のパン屋さんで終了!さすがにカレーパンばかり食べられないし・・・。いつになるかわからないが、気が向いたときに続きをしようっと!

 

 

東大阪カレーパン会

http://www.geocities.jp/higao_curry_pan/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/1130

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2014年10月 1日 00:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「歯医者」です。

次のブログ記事は「戦後最悪の惨事」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。