真っ当な判決だと思う

| コメント(0) | トラックバック(0)

鹿児島地裁が九州電力川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働差し止めを求めた脱原発派住民12人の仮処分申し立てを却下しました。福井地裁の仮処分決定とは正反対の結果です。個人的には真っ当な判断だと思っています。

今回、前田裁判長は、原子力規制委員会が策定した原発の新規制基準と基準に同原発が適合するとした規制委の判断に「不合理な点は認められない」として、それぞれの妥当性を認めました。この点においても福井地裁とは違う。

本来、専門家の基準にいちゃもんをつける場合、裁判所が基準を示すべきなのだが、福井地裁はそれもしていなかった。まぁ、専門的な知識もないし、できるわけないと思うが・・・。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/1341

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2015年4月24日 00:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2万円」です。

次のブログ記事は「ドローン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。