ステルバイの卵・・・無精卵も結構あった。3割程度か?しかも、卵から完全に抜け出せず死んでしまった個体も・・・。孵化は本当に命がけだということを再確認した。
それでも、多くの稚魚が生まれた。サテライト水槽の角にかたまっている状況・・・隠れるとこが欲しいのか?っと思い、竹炭などを投入!本当に弱いので、あまりレイアウトの変更はしたくないが・・・仕方がない。
ほとんど動かない稚魚も多数いるが、生きているようなので、慎重に観察しなければ・・・。
稚魚は生まれてから1週間が生存できるかの勝負!何とかがんばって育ってもらいたい。
コメントする