ノーベル生理学医学賞

| コメント(0) | トラックバック(0)

2018年のノーベル医学生理学賞は、京都大の本庶佑特別教授と米テキサス大MDアンダーソンがんセンターのジェームズ・アリソン教授の2人が受賞しました。おめでとうございます。

免疫をがんの治療に活かす手がかりを見つけたことで、新しいタイプの治療薬の開発につながり、がん治療に革命をもたらしたという功績が評価されました。これにより、名前は誰でも知っているであろうオプジーボというがんに対する画期的な薬につながりました。

当初の皮膚がんに対するもので値段も高かったが、肺がんをはじめいろんながんにも効果があるということで、値段は下がったオプジーボ・・・まだまだ高価な薬ではあるが、これにより多くの人が救われたことは間違いない。素晴らしい功績だと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/2600

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2018年10月 2日 00:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「台風24号」です。

次のブログ記事は「第4次安倍改造内閣」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。