74回目の終戦記念日というか敗戦の日です。年々テレビの特番も減り、少しずつ風化しつつあるのかもしれない。戦争は良くないと思うので、風化させてはならないという気持ちもあるし、日本の左派や中韓による歴史の刷り込みによる間違った歴史観を植え付けられるくらいなら、風化する方がマシかも?っという気持ちもあるし、複雑です。
事件の最近のブログ記事
長崎に原爆が落とされた日です。74年も経つと、いろんなことは風化されて忘れられることが多い。広島も含め、核兵器が二度と使用されないような世界になるためにも、人類が決して忘れてはならないことだと思います。
広島原爆の日です。戦争は勝った方が正義になるのですが、これは明らかに戦争犯罪だと思っています。
74年経ったのに、いまだに政治利用されることの多い戦争・・・まだ先になるとは思いますが、原爆投下が正当化されない時代がやって来ると良いなぁっと思っています。
ミナミにあるクジラ料理の名店の徳家が25日で閉店するそうです。後継者がいないし、女将が高齢になったことが理由のようです。
日米貿易摩擦による日本バッシングと似非保護団体から日本の食文化を守り続けてくださったことに感謝します。
最近、友人と友人の仕事関係の若い子と呑んだ。そのときに、別のお店ではあるが、クジラも食べた。若い子はクジラ=給食のまずい料理という感じだったが、おいしさに驚き喜んで食べていた。
多くの人が食べなくなったクジラという食文化を守るために、世界と摩擦を起こして意味があるのか?っという人もいるが、ちゃんとしたおいしいクジラを食べ、十分な流通量を確保すれば、クジラを食べる人も増えるのかもなぁ?
国立天文台など世界約80の研究機関による国際チームがブラックホールの撮影に初めて成功したそうです。今では当たり前のように語られているブラックホール・・・重力が強すぎて光も脱出できないことで、撮影は非常に困難でした。すごい成果だと思います。
早朝っというか深夜・・・消防車のサイレンが・・・しかも、どう考えてもご近所に停止した感じ・・・その後もサイレンが多数・・・地域的には同じだがいろんなところに消防車が止まった感じでした。
起きて、裏の扉を開けると、ご近所の人も含め、どこかで話しているようだった。煙などは確認できなかったので、大きな火事ではないんだなぁっと思いました。
そうなると、これだけいろんな場所に消防車が・・・放火かな?っと思いました。
ニュースで確認すると、自転車などいろんな場所で燃やされたようだ。やはり、放火・・・本当に物騒な世の中になったなぁ。
昔、火事で家が全焼した俺はこういう放火するような人間は本当に許せない。早く犯人が捕まってほしい。それまでは注意しないとなぁ・・・。
将棋の藤井聡太七段が新人王戦決勝で出口若武三段破り、優勝しました。おめでとうございます。16歳2ヶ月で優勝・・・最年少記録を更新しました。
実力というか活躍ぶりを見ると、新人王はとって当たり前という感じですが・・・本当にすごい16歳だ!今後、どのような棋士になるのだろうか?
進路を北側にとったため、家では少し風は強いものの何の影響もなかった。全国的に風は強めだったようで、広島の平和公園の木が折れたり、影響のあった地域もあるようです。それでも、被害は少ない状況だと思う。
しかし、今後の進路予想を見ると・・・北海道・・・温帯低気圧になるようだが・・・地震被害のあった地域に雨と風が・・・何もなく済むことを切に願っています。
日大アメリカンフットボール部の宮川選手による危険なタックル問題・・・結局、宮川選手は復帰しました。監督とコーチが1番悪いというのは理解できるが・・・少し違和感があります。本人が会見で言っていた通り復帰しないのが筋のように思う。
スポーツの世界、レギュラーになってこその世界だし、監督が神様のような存在なのはわかる。それでも、あのような危険なプレーを実行した罪は重いし、免れることはできないと思う。
台風24号・・・予想よりも南よりの進路をとったので、家は強い風もほとんどない状況でした。本当にありがたいことです。
しかし、進路が変わったことで、被害の出る地域も・・・。災害は少なからずどこかで被害が出る。それでも、個人的には地震のあった北海道や西日本豪雨被害の出た地域が再度大災害に見舞われることがなかった分、マシだと思っています。被害に遭われた方々には申し訳ないが・・・。
また、台風25号・・・24号とよく似た進路を発達しながら進んでいる。まだどうなるのかわからないが心配です。