今週末で終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

土日祝日の高速道路上限千円乗り放題の割引制度が19日で終了します。このことはニュースでも大々的に取り上げられているので、ドライヴする方々はすでにご存知のことだと思います。一部路線で実施されてきた無料化実験も中止になります。念のため・・・料金の切り替えは20日午前0時に実施されるが、それまでに高速道路に入っていれば、出る時間が20日になっても上限千円が適用されます。

値段が高くなる場合、多くの国民は不満に思ったり、損した気分になります。でも、上限千円にしたときも、フェリー会社などが倒産したり、どちらにしても不満は出るものだ。今回も賛成論もあります。被災地のための財源捻出というスタンスなので、国民も大声で不満は言い難いだろう。

俺は借金せずに安くするなら問題はないと思うが、実際は赤字国債に頼りきっている日本の財政状況を考えると、需要者負担で高い料金も仕方がないと思います。ただし、麻生政権時には景気回復という目的だったので良いが、民主党は無料化実験も含め、景気対策とは少し違うスタンスだったので、過去の総括をする必要があると思います。無料にした方が良いのか?色んな方向からの意見を集約した結果を公表するべきだと思う。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/40

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2011年6月18日 00:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「菅総理」です。

次のブログ記事は「手長エビ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。