安倍晋三首相が靖国神社に参拝しました。年内はないっとの報道もあったし、突然だったのでビックリしました。個人的に参拝は当然だと思う。
中国・韓国、日本のマスコミも含め、非難や否定的な意見もあるが、日本のために命を捨てて戦った方々に哀悼の意を捧げることは当然だと思う。しかも、問題化したのは日本のマスコミ・・・それを利用して外交問題化を図り、外交カードとして利用している中韓・・・こんな人たちの意見なんて耳を傾ける必要すらない。
また、今回はアメリカの大使館も失望という言葉を使った。基本的にアメリカはアメリカの国益しか考えてないのだが、今のオバマ政権は自国利益のために中韓のことについては、日本に我慢しろっという態度・・・非難するのなら、せめて中韓の暴挙(アメリカ国内での行為も含む)を制御してから非難すべきだと思う。まぁ、制御しても、日本の問題なので口を出す権利はないが・・・。
安倍首相の靖国参拝で、今後の中韓との関係が悪化するっという人もいるが、現状でも十分悪化しているし、参拝を見送ったりした日本の配慮なんて無視し続け、悪化させて続けているのは中韓の方だ!
配慮し続けることで、この問題が外交問題化したかのようなイメージもできるので、配慮する必要は基本的にない。靖国で逢おうっと死んで行った方々に哀悼の意を捧げることを外交問題化すべきではないと思う。
安倍首相、よくぞ参拝してくれた!これを機に、何度も参拝し、当たり前の行為が当たり前に行えるようにしてもらいた。
コメントする