銀、銅、銀、そして・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

スノーボード・ハーフパイプ男子・・・平野歩夢選手が銀メダルを獲得しました。平岡卓選手も銅メダルを獲得、ようやく日本勢にメダルが・・・。日本人選手がスノーボードで五輪のメダルを獲得するのは初めてです。おめでとうございます。2人の決勝の様子はテレビで何度も流れていました。2人とも素晴らしかったと思います。

ノルディックスキー複合では渡部暁斗選手が銀メダルを獲得しました。最後の1㎞まで1位でした。この競技はKing of Ski と言われるくらいすごい競技・・・昔の日本は強かったが・・・20年ぶりのメダルです。おめでとうございます。

そして、スキージャンプ女子個人ノーマルヒル・・・高梨沙羅選手は4位・・・正直、海外のメディアも含め、圧倒的金メダル候補だと思われていただけに、信じられない気持ちでした。個人的には今大会で最も金メダルを獲得してもらいたかった選手でした。すごいショックです。

もちろん、勝負事・・・絶対ということはない。すごいプレッシャーだったんだろう。本人もメンタル面の弱さを敗因に語っていた。

この歳にして人格者のように思える受け答え・・・トップ選手とは思えないくせのない真面目な性格・・・金メダルというご褒美があっても良いなぁっという思いが俺にはあった。1日中ショックでした。

しかし、敗者として語ったインタビューを聞いて、くせのない真面目なゆえに余計にプレッシャーを感じてしまったのだろうと思った。今まで支えてくださった皆さんに感謝の気持ちを伝えるためっという気持ちが強すぎたのかなぁ・・・。海外を含めたマスコミには、もっと気を遣え!っと個人的には思うのだが、トップ選手ゆえに洗礼みたいなものだから、ある意味、仕方がないのだろう。

高梨選手はまだ若い。女性選手は成長に連れ、体系の変化など競技に与える影響が出ることもあるだろう。しかし、今回の悔しさを糧として、プレッシャーにも打ち勝つ強い心を獲得し、本当にすごい選手になり、次回の冬季五輪で金メダルを獲得してもらいたいです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://nori-lab.kicks-ass.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/903

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このブログ記事について

このページは、mickeyが2014年2月13日 00:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「家紋の手直し」です。

次のブログ記事は「国賓にしなくても・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。