テニスの全米オープンテニス・・・女子はケルバー選手、男子はワウリンカ選手が初優勝という結果に終わりました。おめでとうございます。個人的にはシングルハンドのバックのフェデラー選手とワウリンカ選手を応援してるので、良かったです。
女子はセリーナ選手に追いつき同格の選手が複数出てきたという印象で、事実、セリーナ選手は今大会の結果で世界ランク1位から脱落する。グランドスラム通算勝利数で世界最多を記録したセリーナ選手・・・本当にすごいのですが・・・。年齢的にも厳しくなってきたセリーナ選手、ケルバー選手はじめ、セリーナ選出互角に戦える選手の台頭・・・来シーズンの女子テニスは面白くなりそうだ!
男子はジョコビッチ選手一強という感じだが、ケガの影響もあり、今シーズン後半は大きな大会の優勝がない。ビッグ4と言われているが、個人的にはジョコビッチ選手が強く、マリー選手がジョコビッチ選手が取りこぼした際に優勝・・・事実上、1強+1+複数という構図だと思う。その複数に錦織選手も含まれるのだが、トーナメント表に恵まれる運、天候による運、なぜか考えられないハプニングが味方する運・・・本当に優勝できる可能性が高いときに1歩届かない。今回もワウリンカ選手に負けた。うーん、なんでこうなるのだろう?試合に出過ぎでは?っと思う。来シーズンはジョコビッチ選手が1強に戻すのか?復帰を目指すフェデラー選手がどこまで戻って来るのか?によっても大きく変わる。ATPツアーファイナルでジョコビッチ選手が完全復活すれば、1強時代に逆戻りかも?
コメントする