安倍首相が今月下旬に真珠湾訪問することになった。オバマ大統領が広島の平和記念公園を訪れたことに対するお返し?お礼?なのだろうか?日本軍による真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊するらしいが・・・。
安倍首相は敗戦による影響を自分で終わらせたいっという思惑もあるのだろうが、海外がどう反応するかを考えると、慰安婦合意同様に日本にとって良い方向へ進まないように思える。特に戦争もしていない国がこっちにも謝罪しろ!とか言い出すと思う。
また、アメリカ本土では真珠湾攻撃は宣戦布告のない卑怯な攻撃という考え・・・実際は当時の外務省のミスで宣戦布告が遅れた結果だったし、日本の暗号は解読されていたので真珠湾攻撃をアメリカ政府は知っていた。しかも、真珠湾の記念館?には日本の攻撃は軍施設などに限られ、一般人の犠牲はアメリカ側の誤射というパネルもある。本土と地元では少し見解が異なる。
しかも、原爆投下はその卑怯な日本に対するもので、戦争を早期終結するために必要で、総玉砕するであろう日本人を多く救ったという原爆投下が良かったとの教育もなされている。まぁ、近年の調査では若者は考え方が少し違ってきているようだが・・・。オバマ大統領の広島訪問とバーターになると、原爆投下も正当化することを日本が認める結果になるのではないか?
だから、今回、安倍首相が真珠湾を訪れ、慰霊することは良くないように思う。
コメントする