理化学研究所の発生・再生科学総合研究センターと先端医療センター病院がiPS細胞からつくった網膜細胞を目の難病「加齢黄斑変性」の患者に移植する臨床研究の手術を行ったと発表しました。iPS細胞を用いた再生医療は世界初のことです。
STAPで痛手を負った理研・・・まじめに取り組んでいる研究者も多い。助成金の使い方の問題、小保方氏の問題はあるものの、問題に関係した人の処分は妥当だと思うが、行き過ぎた処分によって、関係のない研究者に被害が及ぶのはどうかと思う。
しかし、この成果で、問題点がうやむやになり、今まで通りの理研の存続をもくろむ勢力も出てくるだろう。だからこそ、処分する必要のある人の処分、STAPの検証実験を早く行い、健全な組織をつくるべきだと思う。
コメントする