今年も残り1日となりました。本当に1年ってあっという間に過ぎて行きます。
今年も多くの方々に支えられ、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
今年も残り1日となりました。本当に1年ってあっという間に過ぎて行きます。
今年も多くの方々に支えられ、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
大掃除をはじめました。換気扇やガスコンロまわりを含む台所、トイレ、お風呂場などなど、掃除する箇所は山のようにあります。
毎年のことですが、大掃除中は洗剤による手荒れ、雑巾のしぼりすぎによるマメがつぶれる・・・大変な作業です。
先日、我が家の水槽に仲間入りした2匹のホンコンプレコが同時に★になりました。痩せていたので、人工餌が合わなかったのかもしれない。本当に残念です。
過去にもボルネオプレコを購入した際も同様だった。家の水槽には吸い付きドジョウ系は合わないのかもしれない。
慰安婦問題の日韓合意を検証するため、韓国外交省が設置した作業部会が報告書を公表しました。
自称元慰安婦の意見が反映されてない、自称元慰安婦が受け入れない限り、政府間で慰安婦問題の『最終的かつ不可逆的な解決』を宣言しても、問題は再燃するしかないっとのことです。正直、お前らの都合だろ!知らんがなっという感じです。
また、非公表を前提とした外交交渉の内容も公表したり、こんな国とまともな外交をすること自体間違いだと思う。
しかも、政府の見解は平昌五輪後・・・安倍首相の出席とかを条件に挙げ合意を履行するふりをして、五輪後に手のひら返しをしようとしているのだろうなぁ・・・。
基本的に軍による強制連行、虐待、殺人、20万人以上・・・朝日、吉田証言、日本の極左の嘘によってつくられたフィクションなのに、合意してもらっただけでもありがたく思え!という感じですが、こうなったら日本も嘘だという証拠を世界に広め、この問題の本質を世界に向け発信すべきだと思う。
昨年は母が喪中にするっとのことだったので、年賀状は作らなかった。しかし、両弟家族の要望で、年末ぎりぎりに数枚のデザインを作った。
今年は喪中ではないので、週末に年賀状のデザインを作りました。10パターンほど・・・。俺は年賀状を出さないのに、毎年年賀状係・・・母は仕方がないとして、両弟家族はそろそろ自分たちで作ってもらいたいものだ!
週一で仕事前に寄っていたパン屋さん・・・今年に閉店するということで、先週の火曜日に行きました。買い物をした後、焼き場の方に入って、お父さんとお母さんにお礼とご挨拶をしました。少し話をしてから、お店を出る前に、レジのパートの女性にも・・・。本当に繁盛しているお店だったのになぁ・・・本当に残念ですが体調では仕方がない。
小さい頃から常連だったらしい吉本のぐっさんも今月に来店されたそうです。閉店することが決まってからのお店はすごいことになっていた。昔からあるお店・・・常連客や学生時代に通っていた人など、お店がなくなることを惜しむ方々がたくさん来店し、俺がお店に行く頃には棚にほとんど商品がない状態だった。まぁ、俺は予約してお取り置きしてもらっていたので買えたが・・・。
来年から寂しくなるなぁ。
基本的にテレビドラマを見ることは少ないのですが、今期は陸王を見ていました。それが最終回でした。まぁ、どんなドラマでも終わるのですが・・・。
理系ということもあり、こういう内容は好きです。原作者が同じの下町ロケットも好きで見ていました。基本的に日本人好みの展開なんですが・・・。
下町ロケットは2があったが陸王は内容的に2は難しいと思う。
シェ・アオタニのケーキをいただきました。少し変わったロールケーキを含め、母と2人で食べるには数日かかる量です。先日、モリタのケーキをいただいたばかりなのに・・・今週はケーキを毎日食べている感覚です。
22日は冬至でした。ご近所の方から植木鉢で栽培しているゆずをいただき、ゆず湯に入りました。
しかし、今年は珍しく、南京は食べませんでした。
先日産卵された卵・・・1週間以上待ったが孵化する様子もなく・・・無精卵だったようだ!
ハイブリッドの可能性が高かったので、ほんの少し孵化することを願っていたのですが叶わず・・・残念です。
群馬県藤岡市中栗須の県立藤岡中央高校で男子生徒が投げた陸上競技用のハンマーがサッカー部の男子生徒の頭を直撃し、その後、死亡するという事故が起こった。何とも言えない事故です。
中学時代、陸上部でした。校庭は狭く、多くの運動部が活動していました。俺はなかったが、一緒にアップしていた部員がサッカー部の蹴ったボールや野球部のボールが当たるということはしばしばあった。後頭部に当たり、気絶した奴もいた。
日本の小中高校の多くは校庭が狭く、部活ごとの専用練習場なんてほとんどない。ましてや公立だと・・・。こういう事故が起こらないように対策をすべきだと思うが、現実的には厳しいのかもなぁ。
週末の買い物の帰り・・・お世話になっているおばさんが食事して帰ろうっと・・・旦那さんが亡くなり、俺の弟妹のような存在の子供たちは当日来ないっとのこと・・・母と3人で石切にある回転寿司さんきゅうに行きました。まぁ、1人で夕食というのも寂しいだろうしなぁ・・・。俺は基本的に回転寿司に行くことはないのですが・・・。
ご近所さんなどからおいしいと評判を聞いていたお店・・・まぁ、回転寿司としてはおいしい方だと思う。まぁ、値段もそれなりにするから当然か!家におにぎりがあったのも知っていたので、それも食べないとダメだったので、13皿で止めました。
ここでもおばさんがお支払・・・ご主人が生きておられたときからもそうですが、このご家族と食事に行った場合、家に絶対に支払わせないんです。まぁ、金型などをつくる会社を経営しているご家族なので、家とはお金の面で大きな差はありますが・・・。本当にお世話になりっぱなしだなぁ・・・。
さんきゅう
週末、母と一緒にパン屋さんをはじめ買い物に・・・母の友人でもあり、俺も小さな頃からお世話になっている方もお誘いしました。パン屋、いつもお世話になっている青果店、魚屋さん、肉屋さんへ・・・。
買い物が終わったとき、おばさんがケーキ屋もっと言うことで、パティスリーモリタへ・・・家は必要ないと言ったのですが、シュークリーム、イチゴショートをはじめ計6個も買っていただきました。この方にはいつもお世話になっているのに、連れて来てもらったので・・・っとのことでした。
散髪に行って来ました。仕事の関係で弟が家に来るっと言うので、待っていたら・・・仕事が忙しく、おそらく年内に休みはないであろう弟が散髪にも行きたいが一緒に行くか?っとのこと・・・来週中くらいを考えていたがせっかくなので、俺も散発することにしました。年内最後の散髪でした。
サッカーの東アジアE-1選手権・・・日本は韓国に1-4で惨敗しました。スコアは1-4でしたが、それ以上にひどい試合というか、みっともない試合という印象でした。
ミスは連発、試合は完全に韓国が支配していた。それ以上に目立ったのは気迫の違い。本当に勝つ気があるのか疑問になるほどだった。もっと点差があっても不思議ではない試合だった。
仕事から帰って来てテレビを点けたら・・・サッカー・E-1選手権決勝・・・なでしこジャパンは北朝鮮に0-2で負けていた。結果、2位に終わりました。
澤さんが引退してからのなでしこは、技術的には高くなっているのかもしれないが、五輪出場は逃すし、かなり弱くなったように見える。まぁ、宮間選手が引退してからはさらにって感じですが・・・。精神面の問題なのかなぁ?
残すは男子の決勝・・・個人的に韓国に弱い男子というイメージがあるのだが、結果はどうなるだろう?
それにしても、E-1っという大会が必要なのかは甚だ疑問です。
仕事から帰って来ると、熱帯魚水槽のガラス壁に卵が・・・食べられた跡も含め数個・・・この感じはコリドラスだろう。
今、家にいるコリドラスはステルバイメス1匹、ワイルドジュリーメス1匹、ベネズエラオレンジ1ペアのみ・・・しかも、どの個体も産卵後という感じではなくメスはよく肥えている。うーん、どの卵だろう?
ベネズエラオレンジ以外であれば、ハイブリッドになる。隔離しようかと思ったが、無事な卵は3個程度なのに加え、時間が経っているので粘着力もなくなっているので、あきらめました。
この2日は本当に寒かった。ラニーニャ現象が起こっているらしいし、今年の冬は厳しいのだろうか?
博多発東京行き新幹線の「のぞみ34号」が11日、車輪やモーターがある台車部分から油漏れするトラブルが起こった。車体と車軸を固定する鋼製の台車枠に亀裂があったことが判明しました。
運輸安全委員会は重大な事故につながる恐れがあったとして、新幹線では初めて「重大インシデント」に認定しました。確かに今回は大丈夫だったが、重大事故につながる可能性もあったので当然だろうと思う。
10日の目視点検や今年2月に車両を分解して行った検査などでも異常はなかったそうです。原因はこれから究明されると思うが、とりあえず大事故にならなかったことは幸いだと思う。
2週間程度前にウォーパラのお兄ちゃんから電話があり、カレンダーができたので取りに来てください、レッドチェリーが欲しいっとのこと・・・左目のこともあったし、忙しかったので行けなかったのですが、ようやく行くことができました。
ホンコンプレコが入荷されていたので購入しようと思い行ったのですがフルカタがいた。ニューレッドゴールデンネオンテトラ5匹とフルカタ4匹を購入することに決めたので、ホンコンプレコをあきらめることにしました。ちなみに、フルカタを数匹サービスしてもらい、お兄ちゃんがエビのお礼に他に欲しいものは?っとのことだったので、ホンコンプレコ2匹をいただきました。2匹で良いのですか?っとのことでしたが、家でボルネオプレコを飼っていたとき、1ヶ月ほどで★になったし、フルカタもサービスしてもらったので、2匹で十分ですと答えました。
おそらく、年内最後のウォーパラだろうから、年末のご挨拶をし帰りました。
小野寺防衛相が空対地と空対艦の巡航ミサイルの導入に向けた関連経費を2018年度予算に追加要求すると発表しました。野党の一部は反発しているようです。
野党の一部や左派は専守防衛に反するっとのことですが、昔の戦争のように飛行距離の短い戦闘機や軍艦で攻めて来て、上陸して占領するという戦争なら、敵基地攻撃能力がなくても防衛は可能かもしれない。
しかし、北朝鮮問題でもわかるように、ミサイルで攻撃されるような戦争になると、迎撃ミサイルだけで防衛することはほぼ不可能だと思う。結局、敵のミサイル発射を阻止するしかない。
しかも、迎撃システムには通常の攻撃装備よりもはるかに高額の費用がかかる。ミサイルの数が増えたり、多弾頭ミサイルになると、100%迎撃することもできないだろうし・・・。専守防衛が・・・っと反発する野党の一部や左派は防衛費増額に対しても反対だし・・・論理矛盾も甚だしい。
まぁ、野党の一部や左派の言う専守防衛とは、日本人は黙って殺されろ!っということなのだろうが・・・。
日本ハムからポスティングシステムで大リーグ移籍する大谷選手・・・ほぼ全球団からオファーがあったらしいが・・・移籍先は最終的にエンゼルスに決まりました。気候に加え、二刀流にこだわって選んだのだろう。
日本球団からすごい選手がまたメジャーに・・・何となく悲しい気もしますが、メジャーで活躍されることを願っています。
エンドラーズのメスのお腹がかなり膨らんでた。小さなオスが1匹しかいないので増えないかも?っと思っていたのですが・・・妊娠していたんだなぁ。
見つけた稚魚は数匹・・・もっと産まれていただろうが、他の魚に食べられたんだろう。ちなみに、先日発見した1匹の稚魚とは大きさも違うので、親は違うと考えられる。
無事に育つかなぁ?
年に数度、左目に異物が入ったような感覚になり、強烈に充血する。それが今起こっている。初めてのときは、ゴミが入ったと思い、目を洗ったりいろいろしたのですが、改善されず。数日後からマシになり1週間ちょっとで治る。個人的には逆まつ毛じゃないだろうか?っと思っています。
今回も同じだろうが、1週間程度充血などにより、左目が見えにくくなる。遠近感など注意しなければぁ・・・。
トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定し、テルアビブにある米国大使館をエルサレムに移転する計画を策定するよう国務省に指示しました。パレスチナ自治政府やアラブ諸国の反発は必至だろう。
イスラエルとアメリカの関係は深く、両国にとってとても重要です。しかし、ただでさえ複雑な中東情勢・・・しかも、中東をゴチャゴチャにしたのは欧米諸国・・・今回の措置はさらなる混乱を招きかねないと思う。
中東情勢が悪化すれば、北朝鮮問題にも影響すると思う。
将棋の竜王戦の七番勝負・・・3勝1敗で王手をかけていた挑戦者・羽生善治棋聖が、渡辺明竜王を87手で下し、4勝1敗で15年ぶりに竜王を奪取しました。今回の勝利で、永世称号のある7タイトル中、唯一獲得していなかった永世竜王を獲得し、史上初の永世七冠を達成しました。おめでとうございます。
羽生棋聖は本当に天才で、若い時代は田を寄せ付けないほどの強さだった。だから、永世七冠ももっと早く獲得するか?っと思われていたが、思いのほか永世竜王にてこずったのかもしれない。過去2回の挑戦は渡辺明棋士が立ちはだかった。
将棋界は話題の藤井棋士をはじめ、若く才能のある強い棋士も多い。今後、彼らが羽生棋聖の記録に並ぶこともあるのだろうか?
米韓軍事演習が始まりました。最大規模だそうですが、24時間の作戦継続や精密攻撃が盛り込まれるなど、北朝鮮に強い圧力をかけている。もちろん、北朝鮮は強烈に反発しています。
戦争になるのかなぁ?
先日発見した1匹の稚魚・・・どう見てもグッピーのメスに見えるのだが・・・グッピーならもう少し産まれるかと様子を見ていたが・・・まったく発見できず。不思議なことですが・・・。
可能性があるとすれば、グッピーが稚魚を産み、1匹以外は他の熱帯魚に食べられたのだろう。しかし、毎日エサやりで2度ほど水槽を見ているし、週に一度水交換もしている。しかも、浮き草も含め水草や流木もあるし、十数匹以上産まれるグッピーの稚魚が気づくことなく食べられる可能性って、それほど高くないと思うが・・・。
まぁ、それでも現実・・・1匹でも立派に育ってもらうように努力しようと思います。
サッカーの2018年ワールドカップロシア大会の組み合わせ抽選会が行われました。昨日の深夜テレビで中継を見ていたのですが・・・抽選は日本は最後まで残った。こんなこともあるんだなぁ。
結果はグループリーグH組・・・ポーランド、コロンビア、セネガルと同じ組になりました。A組に入ってくれっと思ったのですが・・・。A組以外はどこに入っても世界ランク的には厳しいですが、死の組のような感じではないので、決勝リーグ進出の可能性はある。
初戦のコロンビア戦で良い流れをつくることができるかが重要だと思います。
北朝鮮籍の漂流船が日本海側に地域で多数・・・乗組員が死亡していたり、生きていたり・・・日本に漂着していない船も多数あるだろうし、いったい北朝鮮の内部はどうなっているのだろう?
一部情報では日本の家電が多数発見されたり、本当に漁をしていて漂流したのか?と疑問に思う部分もある。事実、荒れる冬の日本海で漁をせざるを得ない状況もあるだろうが、核とミサイル問題で緊迫している状況で漂流船が短期間で多数・・・テロなどの工作員を送り込むための予行演習も兼ねているのではないかと心配になる。そういうことをする国だからなぁ・・・。
日本は島国。だから、国境は広範囲にわたり陸ではなく海・・・警備するにも限界がある。万が一、戦争が起こったときのことも考えて、早急に対策案を考える必要があると思う。
昨日書くべきなのだろうが北朝鮮のミサイル発射があったので・・・。横綱日馬富士関が引退することになりました。ここまで問題が大きくなったら、仕方がないのかもしれない。
俺は行き過ぎた暴力は良くないと思っているが、日馬富士関の会見内容が正しいとすると、可愛がっていた弟弟子に対する躾の結果だったように思し、きっかけをつくった側も悪いと思うが・・・。
モンゴルという日本と風土も違う力士の集まりで起こった事件・・・当人同士はここまで大事にするつもりもなかっただろうし、手打ちもできていたようだし、日馬富士関が引退となれば、被害者側とされる貴ノ岩関も復帰できないのでは?と心配です。貴乃花の動きが違っていれば、結果は違っていたかもなぁ?