2011年5月アーカイブ

パソコンの調子が悪い。この2日くらい・・・。突然、シャットダウンする。過去にも同様の症状はあったが、その都度調べたがはっきりした原因はわからなかった。

過去はなぜか突然正常に動くようになったが、今回はどうだろう?しばらく、様子を見てみようっと!暇ができたら、調べてみます。

念のため、連絡は携帯メールにお願いします。

F1モナコGPはセバスチャン・フェテルが優勝・・・強いフェテルですがモナコは初勝利です。2位はフェルナンド・アロンソ、3位はジェンソン・バトンでした。

抜けないモナコですが今シーズンからDRSという新たな技術も加わり、過去とは少し違う。カーズとの複合でも状況は変わってくる・・・結果、他のサーキットとは違うもののまったく抜けないという印象ではなかった。それでも抜き難いことは事実だが・・・。

序盤は荒れないレース展開だったが、後半から終盤にかけては大荒れ・・・個人的にはハミルトンがちょっと荒かったなぁと思います。しかし、モナコは公道で狭い、グリップも厳しい・・・テレビで見ていてもコースはうねってるし、こんな状況でこれだけ攻められるF1ドライバーってすごいと思う。だから、荒れても当然のように思う。

また、可夢偉がモナコにおける過去も含めた日本人最高の5位でした。ラスト2周までは4位だったが、ウェバーに抜かれた・・・惜しかった。でも、生涯獲得ポイントも日本人トップになるなど、今年の可夢偉は着実にポイントを獲得しているし、良い走りだと思う。ピレリタイタの低性能も可夢偉にはプラスに働いているように感じる。

セバスチャン・フェテルが強いことに変わりはないが、面白いシーズンだと思う。

勢力の強い台風2号が接近している影響もあり、梅雨前線も活発・・・大雨には注意してください。

家も先週見てもらった地デジ対策時に3部屋へのアンテナコードの引き込み工事をお願いしていたのですが、この状況では延期になるだろう。

本当は日曜日に友人のパソコンのハードディスクチェック(ブログデータが生きているのか?)をしようと思ったのですが、工事の都合で別の日にしてもらったのに・・・。

まぁ、どちらの用事も急ぐ必要はないのだが、予定は着実にこなす方が後々を考えると良い。来遊には片付けないと・・・。

台風が福島原発や被災地に向かわず、それますように!

菅首相などの政府が中断指示したのか?っでもめていた原発問題・・・東電が内容を訂正し、現場のトップである吉田昌郎所長が事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何よりも重要と判断し、実際に停止は行わなかったっと・・・。うーん、もう何が何やらわからなくなった曖昧な決着です。

しかも、青山氏に対し原発事故現場に入ることを許可した吉田所長のことを疎ましく思っている人は政府や東電本部にいるので、真実はどうなのか、吉田所長が処分されることはないのか、色々心配です。

俺はこの話が本当なら、よく決断して行動してくれたっと吉田所長を称えたいです。もし、海水注入を中断し、冷却作業を遅らせれば、事故の状況は悪化していただろう。

また、地震後に原子力非常事態宣言を出した時点で、法律上は原発事故の対応などは政府(菅首相)の判断に委ねられる。そんな状況の中、指示や判断の遅れで現場の所長にこのような判断をさせる結果を導いた菅首相と政府は、大きな責務を担う資格がないと思う。自分たちの責任をうやむやにしたいがために、事故調査委員会のようなものを政府の指揮下に設けようとする姿勢は見ていて気分が悪くなる。

今回の原発事故のほとんどは人災だ。政府や東電上層部による人災・・・。これ以上、人災を大きくしないためにも、腐った人たちを排除すべきだろう。

気象庁は26日、近畿地方などが梅雨入りしたとみられるっと発表しました。個人的には早っ!という感じです。事実、1951年から統計を取り始めて以来、史上2番目に早いそうです。

梅雨入りや梅雨明けは、例年、曖昧で微妙な感じですが、雷も鳴っていないし、今年の判断は思い切ったなぁという印象です。

梅雨入りが早いからといって、梅雨明け時期が早くなることは別・・・今年の梅雨明けはいつになるんだろう。

昨日はブログを更新しようとした際の再構築中にエラーが出てしまいました。まだ使い方を理解するには程遠い状況です。

先日、コメントする際にもエラーが出てコメントできない状況であることを報告しましたが、友人にお願いして少しですが改善しました。

パソコンからのコメントは受け付けることができるようになりました。ただし、携帯からのコメントはいまだにエラーが出るようです。友人曰く、現状のこのブログは携帯対応できているのではなく、PCサイトを無理矢理表示させている状況っとのこと・・・この部分の対応を考えてもらっています。

携帯でご覧になってくださっている方々、もう少しお待ちください。

先日、東電が認めた1号機のメルトダウン、2号機3号機についてもようやくメルトダウンという解析結果を公表しました。もっと早くに認識していただろうっとの批判も多いが、事故直後の保安員(技術者)が会見でメルトダウンの可能性について質問を受けた際、可能性があるとの趣旨を述べた途端、政府に更迭されたことを考慮すると、東電が隠したかったのか、政府が隠したかったのか、微妙なところだ。

メルトダウンというとチャイナシンドローム(映画)のインパクトが強いので、公表をあえて遅らせたのは正確なデータを入手できなかったことやパニックになる可能性を考慮したのかもしれないが、現状では映画のようなことではなく、言葉通りの溶けて落ちたという状況だろう。ただし、放射性物質の放出量の増加、圧力容器の破損の大きな要因となるのは事実だろう。まぁ、3月の電話で友人と話した際、メルトダウンはしてるだろうっとの見解で一致したが、俺もその友人も理系ではあるが原子力の専門ではない。つまり、理系であれば、容易に想像できたレベルの話だろう。

政治や東電の後手後手の対応による人災部分が大きい今回の事故・・・汚染水に対する処置も放水による冷却をした時点でわかっていたことなのに・・・処理しなければ汚染水は増え、事故処理の妨げになることなんて誰が考えてもわかる。結局、事故の規模を無意味に拡大し、処理を遅らせる結果になった。

汚染水についてはフランスのアレバ社と値段交渉中のようだが、1トン1億円・・・現状でも約20兆必要・・・まだ増える・・・どう考えてもぼったくりのように思う。青森での処理を考えると、本当にできるのか疑問に思える企業・・・なのにN〇Kなどもアレバ社による支援という言葉を使っていた・・・本当におめでたい国だなぁ日本って・・・。

事故が起こったことにより、日本の原子力技術について疑問に思っている人も多いと思うが世界最高水準(個人的にはトップだと思うが・・)であるし、水の処理技術も世界トップ(ろ過膜や浸透膜、漏らさずに水を送る技術など)、プラント技術も最高峰・・・本来、汚染水の処理は日本の企業の協力で対処するべきだろう。今から協力体制を指示しても時間が問題になるだろうが、これも政治や東電が放水開始時に打診していれば、余裕で間に合っただろうに・・・。

また、問題は海水注入による塩の影響・・・溶けた燃料棒と塩が混ざった状態がどのような状況なのかを含め、炉内部の状況を誰もが完全に把握できていないことだと思う。早く作業の障害となっている汚染水処理と高濃度放射能を減らす作業を行い、冷却作業と同時にまず正確な状況を把握することが最優先だろう。

daikokuya1.jpg末弟家族が遊びに来たときに持って来てくれました。古くからある枚方の和菓子屋さんが作ったチーズケーキです。

ムッシュ・マキノ、ジョフランなどと同じドーム型のスフレタイプです。これらのケーキは過去のブログ参照っと書きたいところだが、サーバー管理してた友人がバックアップすらとっていない状況でPCが壊れたために・・・本当に不便だ!

話はそれたが本題へ・・・。食感はマキノやジョフランよりも少しかためでした。切り分ける際に使うナイロン製の糸が付いていました。これは便利でした。他のケーキ屋さんも採用すれば良いのに・・・。

味はチーズの香りがほんの少しするだけで、チーズケーキというよりもミルクケーキという感じでした。しかも、甘さを控えすぎている。少しなら良いがたくさん食べると、甘さを控えすぎた生クリームを食べたときのような気持ち悪さが出てくるだろう。色んなsweetsを食べた甘さ控えめが好みの俺が甘さが足りないっということ自体珍しいことだろう。

  

大黒屋

http://www.wagashi-daikokuya.com/

家はまだ地デジ化していない。家が古いので当然、付いているU・V共用アンテナも古い。だから、テレビを購入してもアンテナ工事が必要なのかどうかわからなかった。

弟家族のうち、1軒がテレビが故障したため、数ヶ月前に1台地デジ対応テレビを購入した。しかし、2つのチャンネルの受信状況が悪く困っていた。アンテナ工事をするのか、ブースターで受信電波を増幅するのか悩んでいた。

そして、弟の同級生で電気工事関連の仕事をしている友人にチェックしてもらうことになりました。そのときに、実家のチェックもお願いしていてくれたので、本日、チェックに来てくれました。

専用の機器で電波状況を確認し、弟の家にある地デジ対応テレビを持って来てもらい、家のチェックをしました。結果はギリギリの数値であるチャンネルはあるものの、無事に映るということがわかりました。ただし、大阪ゆえに、サンテレビは映らなかったが・・・。しかし、これでテレビなどで地デジ対応すれば良い状況になった。良かった良かった。

ちなみに、弟家族の家をチェックしてもらった結果、ブースターがすでに設置されていたことも発覚し、弟家族もアンテナの交換は必要なかった。分岐に使う部品のみ、後日持って来てもらい工事するようだ。

日本橋に用事があったので出かけた際、昼を食べようと思いなんばCITY の食堂街をうろちょろ・・・行ったことのない 長三郎食堂へ・・・。晩は居酒屋?っぽいのだが、昼は定食などのランチめーニューがあったので・・・。

俺はハンバーグやフライの入った定食、友人は海鮮系の丼を注文。丼は少なめのように感じたが定食はそこそこのボリュームだと思う。

味は可もなく不可もなくという感じだったが、ホタテのフライはおいしかったと思う。友人曰く、海鮮系の味も悪くなかったそうだ。もっと多ければっとのことでしたが・・・。女性客の注文が多いのかもしれないなぁ。

でも、周りには女性の1人客もたくさんいたが、海鮮系ではなく、大きなコロッケ定食と大さば煮付魚屋の定食を食べていた人が多かったように思う。

 

魚屋・おかず 長三郎食堂 なんばCITY
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館1F
06-6635-0813

月~土 11:3015:00
  17:0023:00(L.O.22:30)
日・祝 11:3022:00(L.O.21:30)

ブログにコメントしようとすると、エラーになるようです。

過去ブログで使用していたmovabletypeより、かなりバージョンアップしてるので、俺もサーバー管理している友人も使用法がまだまだ理解できない状況・・・。

近いうちにどうにかしますので、しばらくお待ちください。

nature1.jpg弟家族が遊びに来たときにPatisserie Natureのバームクーヘンを買って来てくれました。義理妹曰く、弟が店の前を通る度に「気になる」っと主張していたようだ。

生地はしっとりとしていて食感は好みのタイプでした。周りの砂糖の部分が甘いので、個人的には生地の甘さをもう少し抑えてくれると良かったのだが・・・。

俺は少し甘さを控えたしっとり系のバームクーヘンが好きなので上記の感想になりましたが、このバームクーヘンよりも甘いバームクーヘンは多々あるので、個人的な好みや主観を排除すれば、一般的な甘さになるのだろう。

 

 

Patisserie Nature
大阪市西淀川区姫島4-7-6
06-6474-1399
10:00~19:00 水曜定休

 

GW期間中、名古屋から友人がやってきたときに行きました。トルコ料理は世界三大料理と言われるが、本格的にお店で食べたのは初めてでした。

お店に入ると、時間が早かったこともあり、他の客はいませんでしたが帰る頃には他に2組のお客がいました。全員女性客・・・女性客の多いお店なのかもしれない。

初めてのお店だったし、店主も気さくで話しやすかったこともあり、店主と相談しながら注文することに・・・。お酒は弱いのでそのことを店主に相談すると、アルコールを少な目の甘いカクテルを作ってくれました。友人はトルコのビールを・・・・。

料理は前菜6種の盛り合わせと自家製のパン(ナンのような薄いパンでゴマの風味もよくおいしかった)、チキンケバブ、ラムのシシケバブ、ピデにしようかと思ったがピッツァ?、デザート3種・・・もっと注文しようかと思っていたら、店主が「お腹いっぱいになると思うので、食べて余裕があれば追加する方が・・・」っとのことだったので素直に忠告を受け入れました。ちなみに、前菜はパンの上に乗せて食べる。

途中で俺は別のカクテルとチェリージュースを注文、友人はカクテルと変わったトルコのお酒(度数の高いお酒を水で割ると透明から乳白色に色が変化する)を注文しました。

味はおいしかった。もっと独特で癖があるのかと思っていたが違った。日本人にも合うだろう。 体調も良く、お酒を呑まなかったら、もっと食べられたのだろうが違う料理も食べてみたかった・・・。次回のお楽しみっということで・・・。すぐに売り切れるデザート1種が特に気になった。お持ち帰りされるお客も多く、関西ではこのお店だけらしいので、どうしても食べたい人は電話予約する方が良いとのことでした。

会計時に店主が「5月29日の日曜日に時間があれば、ぜひ!」っとお誘いを受けた。カウンターに料理を並べビュッフェスタイルで営業するらしい(確か1人2500円)。理由を聞くと、東日本大地震の義援金に充てるそうです。原価もお店が負担するので、売り上げはすべて義援金にっとのことでした。

さすが世界で有数の親日国トルコだなぁっと思いました。トルコ人の店主のこの気持ちが日本人としてとてもうれしかった。当日は行けないだろうが、お誘いいただきありがとうございます。なお、5月29日の時間帯などは聞いてないので、興味のある人はお店に連絡して詳しいことをお聞きください。

 

トルコ料理 パシャ

http://pasa-restaurant.com/

先日のライヴの帰りに夕食へ・・・。大きな変化のあった梅田をうろちょろした後、福島まで歩く。基本的に俺はミナミで遊ぶことがほとんどなので友人におまかせすることに・・・。
お店の前に到着し、入り口から中を覗き込んだが空席があるのかどうかわからず・・・。そうしていると、中から若い女性店員が用事で出てきました。空席の有無を確認すると、大丈夫っとのことだったので中に入りました。
お店は屋台をアレンジしたもののようで小さく席数も少なめでした。予約なしで入れたのはラッキーだった。カウンターの端っこに座り、メニューを見る。一通りメニューを見て内容を確認した後、料理の注文は友人に任せました。店の規模を考えると、意外にお酒(ウォッカ)の種類は多かった。ちなみに、お酒の弱い俺は店の人と相談し、ウォッカをりんごジュースで割ったカクテルを注文しました。念押しでアルコール弱めでっという言葉を付け加え・・・。
料理は店の人のアドバイスを考慮し、前菜盛合わせ、ボルシチ、ペニメニを注文。前菜にパンがついていたので、ボルシチにはパンではなくクルトン、ボルシチを注文していたのでペニメニはスープでなくボイルにっとの提案でした。ちなみに、友人は過去に食べ損ねたペニメニをどうしても食べたかったらしい・・・中身も含め数タイプあった。
本格的にロシア料理を食べたのは初めてでした。前菜盛り合わせはマリネ、サラダ、ピロシキ、黒パンなどでした。ボルシチは本格的なもので、ちまたによくあるボルシチもどきではなかった。しかも、おいしかった。世界三大スープに入ることもあるスープだけに本格的なものを食べてみたかったので満足。ペニメニは他にも具も含め数種類あった。次回は違うタイプを食べてみたいなぁ。

 
ロシア料理 スタンディンググリルバー BOCHKA
大阪市福島区福島1-6-20
06-4799-8311
18:00~24:00 日祝定休

5月14日に行われたイベントです。大震災後、イベントの自粛が多かったが、ようやく少しずつ日本を元気にする、被災者を支援するイベントが大々的に行える状況になったのだろう。しかし、被災地が復活するには長期間にわたって支援が必要だ。息切れせず、みんなで支えよう!
会場は万博記念公園東の広場でした。俺が昼食のパン購入時に少し手間取ったため、少し遅れて会場入り・・・少し遅れて開演になったため、ほぼ間に合ったのは幸いでした。野外で風も少しあったため、アコースティック中心・・・聞こえ難いときもあった。特にMCは聞き取りづらかった。客層は本当に幅広く、おばあさんから小さい子供まで・・・。
12時過ぎに山村隆太・阪井一生(flumpool)からはじまった。次に高橋優、キマグレン・・・会場が広い、客層が広いこともあり、一体感はなかったが無難なスタートでした。
次にスターダスト・レビュー、相変わらず面白いMCだし、ベテランならではの安定感でした。次にWEAVER、スキマスイッチと順調に進む。次に加藤登紀子、普段俺が行くようなライヴには出演することはないので貴重な経験だった。次にHOUND DOG、アコースティックだったが大友さんらしいライヴだったように思う。近くにいたカップルがファンだったのだろう、思いっきり盛り上がっていた。ff は懐かしくてよかった。
ヒロさんなどのFMラジオの男性パーソナリティー3人が登場し、少し時間調整の役割を果たしつつMC・・・地震発生時間14時46分に会場全員で黙祷・・・。
その後、The NO PROBLEM's(キヨサク from MONGOL800)・・・アコースティックだったので知っている曲も違う曲のように感じた。次に細美武士・・・この人は知らなかったがファンがたくさん会場にいたのだろう盛り上がっている人も多かったように思う。次はmiwa、友人の本日の1番の目的・・・緊張気味だったが歌いはじめるとそのような印象は吹っ飛んだ。もう少し選曲を変えていたらもっと盛り上がっただろうなぁ・・・。次に植村花菜、持ち時間を考えると、トイレの神様の1曲だろうと思っていたが違う局でスタート・・・そして、トイレの神様・・・少し前にいたおばあさんの集団や小さな子供の歌声が聞こえた。本当にこの曲で多くのファンを獲得したんだなぁっとつくづく思った。
次に藤井フミヤ&藤井尚之・・・白い雲のように、TRUE LOVEという懐かしい曲・・・。次にChar、AAAで何度も観ているが終始真面目なCharさんは久々だった。次にDEPAPEPE、相変わらず優しいギターのみの2人組・・・いつものように元気な声で「DEPAPEPEでーす」からスタート。そのまま舞台に残り渡辺美里とのセッション・・・空が雨雲らしきものに蔽われだしたので、美里さんの過去のライヴ映像から雨女なのか?っと心配していたのだがとりあえず雨は降らなかった。良かった良かった。しかし、服装は80'sと感じるような衣装だった。
最後は海援隊、金八先生のイメージそのもののMC・・・盛り上がった。普段のライヴでは1時間に4曲のペースらしい・・・恐るべし。2曲目の母に捧げるバラードでは、阪神大震災で被災した実姉と亡くなった母との会話などを引用したアレンジバージョン・・・戦後の苦しい持代を生きた方の強さを再認識させられた。今の日本にはこのような強さが必要だなぁ。
終了後、AMラジオの女性パーソナリティー達が出てきて話を・・・その後、出演者全員が再度舞台に集合しました。最後まで出演アーティスト全員が残っていたのにビックリでした。
今回のライヴは1000円・・・すべて寄付されるようだ。会場入り口でお願いしていた募金は被災地へ楽器を寄付するためだった。ほんの少しだったが、募金してから会場を後にした。

友人のハードディスクをチェックするまでの間、このような形でとりあえずブログを再開します。

過去の記事がすべてダメになっている可能性も高く、movabletypeのバージョンも違うので扱いがよくわからない。

過去の記事がすべて消えていた場合、続ける気力があるのか疑問だが、とりあえずそれまでは・・・。

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2

このアーカイブについて

このページには、2011年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。